PR

資格取得のための時間捻出方法

勉強 ライフ
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

働きながら資格勉強はできるのか。
これから資格取得に挑戦したいと考えているあなたにこの記事を書いています。
とくに家庭をお持ちの方、ママさん向けに書いています。

家事を固定化して自分の時間を最大限つくる

仕事もして、家事もして、一体いつ時間を捻出すればいいのよ?と思ってる方は多いと思います。
しかし、意外と時間は作れるものです。

私の場合、一番時間がかかるのが、食事を作る時間です。
夕飯メニューは、だいたい子どもが好きなメニューをローテーションしております。
冷凍餃子も使いますし、たまにはインスタント麺もありです。

そして、我が家ではテレビの時間は少ない方です。
だいたい録画のアニメか、私はドラマなどを観るのが定番で、たまにはリアルタイムでバラエティを見ることもあります。
夕食後、お風呂に入り、就寝までの2時間くらいは自由時間です。
我が家の夕食は、今6時くらいに食べ終わります。早いですよね。時短勤務なので夕飯作りが早く始められて助かっています。

こどもがアニメを観たりしている間に、私も自分の時間として自由時間にしています。
この時間のおかげでとてもストレスが減りました。
好きなドラマを観たり、調べものをしたり、本を読んだり、ブログを書いたり。
資格勉強をしていた頃は、この時間を勉強時間にしていました。
我が家は9時就寝にしているので、子どもが寝た後の2時間くらいを資格勉強時間としていました。
毎日の2時間、たったそれだけでも合格できました。

毎日2時間の勉強時間


私は昨年「診療情報管理士」の試験に合格しました。通信教育のあとに、試験を受けて、合格すれば管理士の資格をゲットできるという長い道のりです。(医療専門学校で学び、受験することも可能です)
資格勉強は自分との戦いだと思います。

やりたくないな~と思っていたら負けです。
そう思う前にテキストを開いてしまうことです。
習慣化してしまうと何とも思わなくなります。
やり始めるまでが大変なので、いざ勉強をスタートして乗ってくるとどんどん進めたくなります。

とにかくテキストを1ページ読んでください。

はじめは、1ページだけでもいいと思います。少しずつ慣れていけば、2時間あっという間です。
そして、平日2時間以上しないようにします。すると、負担もそこまでではなく、毎日無理なく続けられるのです。習慣にしてしまえば、こっちのもんです!

診療情報管理士の通信教育の勉強も提出物があったり、テストがあったり、期限内に提出するものがありました。毎日2時間続けていると、無理なく合格点に届きました。
あきらめないでください。
体調の悪い日は、勉強しないで早く寝る日もありました。体調回復が一番です。
そして、睡眠時間を削らないことが大事です。
睡眠によって、記憶も定着すると言われていますし、体調に大いに影響します。
歳をとるほどに、睡眠の大切さを感じます。


今は、国内旅行業務取扱主任者のテキストを読んでいます。
来年受験したいです。
なぜなら、今後就職したいと思っている企業がこの資格が必須だからです。
旅行も好きですし、一石二鳥くらいな気持ちです。
しかし、今年の求人に「旅程管理主任者」の資格が必須と書いてありました。
これは、添乗員に必要な資格らしいのですが、会社で添乗することなんてあるのでしょうか。
間違って記載しているか?そういう仕事があるのかよくわかりませんが、そちらの資格は現に旅行業界などで勤務している人向けの資格で、私には受験資格がないので、旅行業務取扱主任者の方を勉強します。

ちなみに読んでいるテキストはユーキャンの本です。定評のあるユーキャンの市販本を使っています。

ユーキャンのテキストを使用



スキマ時間に読んでいますが、飽きてくると、観光資源のページへ飛んで、各地の名所など読んで楽しんでいます。かなりの気分転換になりますね。
初学者でも読みやすいです。
こちらのテキストは、海外旅行も扱える「総合」の資格対策もされているので、お得です。
過去問は「国内」と「総合」とで分かれているので、先に国内の方を勉強します。

うまくいけば、総合も受験したいですね。

学ぶって楽しいです。今が一番若い!と言い聞かせて、毎日勉強しています。
資格仲間がいたら、嬉しいです。一緒に頑張りましょう!
楽しみながら学ぶのが一番ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました